治療費

当歯科医院の治療費に関しては2種類あります。

米国歯内療法専門医による処置をご希望の場合と、非常勤歯科医師の先生の処置を受ける場合の2通りです。

概要は以下のようになります。

初診料(紹介状をお持ちの患者さんの場合)・・・¥16,500(税込費用。1歯につき)

初診料(紹介状がない患者さんの場合)・・・¥110,000(税込費用。いずれの歯科医師でも。1歯につき)

再診料・・・無料

なお治療費は予告なく経済状況に合わせて変化いたします。ご了承ください。

治療費は現金(但しお振込に限ります)、またはカード払いが可能です。

どの会社のカードも使用可能ですのでよろしくお願いいたします。


<処置料(税込料金, 2025.1.7 現在)>

院長の治療費(税込)

<その他 注意事項>

①各種文章作成料は¥10,000+tax/1回 とします。

②静脈内鎮静を治療に併用する場合の治療費は¥130,000+taxとします。

③歯牙が破折していた場合、破折診断料として¥50,000+taxをいただきます。

④意図的再植時に歯牙が破折していた場合、患者さんの希望でGBRを行う場合は、治療費は¥120,000+taxとなります。

⑤根管治療、再根管治療時にインレー、アンレー、クラウン等の修復物を除去する場合は¥5,000+tax、ポストコアを除去する場合は¥10,000+taxが別途治療費にかかります。

⑥治療費の概算(例・税込費用)

– 前歯の根管治療/再根管治療の場合→冠除去(¥5,000+tax)+ポストコア除去(¥10,000+tax)+(再)根管治療(¥180,000+tax)+支台築造(¥50,000+tax)合計 ¥245,000+tax=¥269,500(税込)

– 小臼歯の根管治療/再根管治療の場合→冠除去(¥5,000+tax)+ポストコア除去(¥10,000+tax)+(再)根管治療(¥200,000+tax)+支台築造(¥50,000+tax)合計 ¥265,000+tax=¥291,500(税込)

– 大臼歯の根管治療/再根管治療の場合→冠除去(¥5,000+tax)+ポストコア除去(¥10,000+tax)+(再)根管治療(¥220,000+tax)+支台築造(¥50,000+tax)合計 ¥285,000+tax=¥313,500(税込)

– 前歯・小臼歯・大臼歯の歯根端切除術の場合→¥230,000+tax=¥253,000(税込)

– 前歯・小臼歯・大臼歯の意図的再植の場合→¥230,000+tax=¥253,000(税込)

– 大臼歯の根管治療/再根管治療を行なった歯が治療奏功せず、外科治療を行う治療の場合→歯根端切除術(¥253,000→半額の¥126,500)

– 前歯の根管治療/再根管治療を行なった歯が治療奏功せず、外科治療を行う治療の場合→歯根端切除術(¥253,000→半額の¥126,500)

– 大臼歯の根管治療/再根管治療を行なった歯の複数根管が治療奏功せず、外科治療を行う治療の場合→2根同時の歯根端切除術(¥352,000→¥176,000)

治療費は、歯牙の状態によっても異なりますが、おおよその治療費は¥200,000〜¥300,000となります。

⑦上記治療費は、2025.1.7~から適用されます。

2025.1.7 まつうら歯科医院 歯内療法専門室 院長 松浦 顯


野間先生の治療費

<注意事項>

  1. 勤務医はRegenerationは行なっていません。院長の予約をお取りください。
  2. 根管治療・再根管治療が奏功しない場合の外科治療の治療費は外科治療費の半額となります。
  3. 根管治療・再根管治療・外科治療を開始したにも関わらず、破折が見つかり歯牙を抜歯すると決定した場合、破折診断料として¥50,000+taxが必要です。
  4. Intentional Replantation後に破折が見つかった場合、抜歯費用として¥20,000+tax, GBR費用として¥100,000+taxが必要となります。
  5. 根管治療、再根管治療時にインレー、アンレー、クラウンなどの修復物を除去する場合は¥5,000+tax、ポストコアを除去する場合は¥10,000+taxが別途治療費にかかります。