昨日の記事の続報。

治療成功の可能性は?〜#3 Re-RCT 6M recall

#3 MB根尖部の病変が半年前より大きくなり、上顎洞炎を惹起させる可能性が高まったことからこの日にApicoectomyとなった。

Apicoectomyをする前に、その治療がどのようになるか?CBCTで分析した。

CBCTを所持していても、それを使いこなせない臨床家が大多数だろう。

その方法を私は、Basic Course, Advanced Courseで伝授している。

興味がある先生はどうぞ。

さておきどうなるだろうか?

CEJよりも10mm先にApexがあり、そこを3mm切断すると、頬舌的に5mm切断することになる。

これは臨床的に難しいだろうか?

あなたにわかりますか?

わからなければ、Apicoectomyする資格はあなたにはないだろう。

さておき、この日にApicoectomyが行われた。

☆この後、外科動画が出てきます。不快に感じる方は視聴をSkipしてください。


#3 Apicoectomy(2023.10.10)

#3 MBのApexは容易に見つかった。

CBCT通りだ。

ここから3mm切断する。

それには、5mmの頬舌的幅径が必要だ。

低倍率でRoot resectionした。

この後、高倍率でCheckする必要がある。

そして、Retroprepしていった。

窩洞形成をCheckして逆根管充填した。

術後にPA, CBCTを撮影した。

問題はない!ときっぱり言えるだろうか?

私には言えない。

CTを撮影した。

MB

DB

P

問題はないだろう。

縫合して終了した。

とても綺麗な縫合とは言えない。

が、この方はペリオの患者ではないのだ。

ということは、

最終的には神様が治してくれる

はずである。

次回はその後の半年後の経過をお伝えします。