以前の治療の経過観察。
過去記事は以下である。
1ヶ月前から歯茎が腫れて痛みがあった。今は落ち着いている…が、物を噛むと痛い。噛み締めると特に痛い〜#15 Intentional Replantation
1ヶ月前から歯茎が腫れて痛みがあった。今は落ち着いている…が、物を噛むと痛い。噛み締めると特に痛い〜#15 Intentional Replantation 1M recall
1ヶ月前から歯茎が腫れて痛みがあった。今は落ち着いている…が、物を噛むと痛い。噛み締めると特に痛い〜#15 Intentional Replantation 2M recall
1ヶ月前から歯茎が腫れて痛みがあった。今は落ち着いている…が、物を噛むと痛い。噛み締めると特に痛い〜#15 Intentional Replantation 6M recall
さあ1年経過して、歯牙はどうなっただろうか?
#15 Intentional Replantation 1yr recall(2024.11.27)
いかなる臨床症状もない。
アンキローシスを疑わせる打診検査時のメタリックサウンドもなかった。
初診時と比較した。
術前の根尖病変、Intentional Replantationに伴う歯槽骨の欠損部分は歯槽骨に置き換わった。
組織が再生したのだ。
このように、
歯内療法は根尖部の歯槽骨の再生を図れる唯一の歯科医療である
ことがこのケースからもわかるだろう。
またこの1年という時間が、アンキローシスに罹患しているかどうかの分水嶺になる時間
であり、打診試験でいかなる金属音もなかったことから、早晩、アンキローシスに悩まされることはないだろう。
ということで、この日で診療は終診させていただいた。
長い間、お疲れ様でした。
これからも、お元気で。
ということで、このHPの読者?の方、お気づきだっただろうか?
今週はIntentional Replantationのケースのみをご紹介した。
このように当歯科医院にはこの手の治療の依頼が凄まじく多い。
稀に、
患者さんからIntentional Replantation希望
という紹介状もあるくらいだ。
まあこんな意味のわからない?ことなどしないに越したことはないのだが…。。。
が、逆に言えばこの治療があてもない適当な歯科医療ではない、ということもわかるだろう。
あなたは、この“現実”をどう考えますか?