詳しい経緯は忘れたが、歯内療法のコツなどを若い先生に伝えるということを目的にイブニングセミナーは立ち上がった。

当初は目新しさもあり?多くの若い先生に参加していただいたが、私の求心力のなさであろうか?受講生は激減し、高い?会場代を自腹でなぜか払い、スライド作りに追われるという日々で、最終的には私が病気で倒れたために中断していた。

復活してからもそれほど人は集まらず、会場代(3万程度)を下回る人数しか参加者がいなければ終了すると告げたがその都度低空飛行しながら今日まで続いて来た。

そんな時、コロナ窩もあり動画配信しないか?という話をいただき色々と面倒臭い手続きや問い合わせなど処理しきれない私は、歯科医療総研に運営などを任せて今日に至る。

よくメールで

動画配信されれば見るのだが…

という意見をいただくが、すでに動画配信されているんです。

昨日もその動画を撮影しに博多シティまで参上した。

しかし、話す内容はよりBasicなものをということになり正直ネタに尽きた印象が否めなかった。

そこで昨日話し、今後のイブニングセミナーでは症例を基にしてお話を広げていくという形を取ろうということにとりあえずは収まった。

私が歯科医療総研と絡むことに関しては色々な意見をいただいている。

肯定的なものもあれば否定的な意見もある。

否定的な意見もわかるが、まずは信頼してやってみてダメだったら変えるしかないというのが私の中にはある。

自分たちで動画配信して、どうのこうのetc. という意見はわかるがでは誰が具体的に何をやるのか?という話になる。

私はセミナー講師ではなく歯科医師である。

であれば、そういう仕事を生業にしている人たちの助けをまず借りて運営していき問題があれば変えていけばいい。

と私は個人的に思う。

(いやいや、もっといい方法がありますよ!と言われる方がいらっしゃればendomatsuura@gmail.comまでメールをください。)

今までも全てがそうだった。

それだから失敗したんじゃないか?と言われれば返す言葉がないが、まずはこの方向性で半年は進んでいこうと思う。

今後も動画配信のスケジュールなど決まればこのホームページで情報提供していくのでよろしくお願いいたします。