以前の治療の経過観察。
Intentional Replantationから4年が経過していた。
過去の治療歴は以下である。
#18 Intentional Replantation…術後2ヶ月、症状無し歯牙の動揺無し。プロビジョナルレストレーションの装着へ
増患の秘策?貴方の歯科医院に患者が増えないのは??歯科の経営コンサルタントが歯科医院には必要???〜#18 Intentional Replantationから1年2ヶ月経過
アクロバットな治療?から2.6年経過〜#18 Intentional Replantation 2.6yr recall
アクロバットな治療?から2.6年経過〜#18 Intentional Replantation 2.6yr recall CBCTの比較
ここから時間が経過し、患者さんは矯正治療を行い、そしてこの日で4年経過した。
あの歯牙はどうなっただろうか?
☆この後、検査動画が出てきます。不快感を感じる方は視聴をSkipしてください。
#18 Intentional Replantation 4yr recall(2025.5.2)
MB
ML
D
ということで術前の、
左下奥歯が痛くて夜も寝れない
という臨床症状はもはや、ない。
患者さんは完治したのである。
矯正も、補綴治療も終了した。
が、CBCTで見ると根尖病変的なものが近心根に見える。
これは治療がうまく行っていないのだろうか?
文献的には以下だ。
前回のイブニングセミナーで扱った内容そのままである。
症状もないことから私はこれを
瘢痕治癒
と判断させていただき、この日で終診とさせていただいた。
もし問題が再発すれば、再度Intentional Replantationだ。
長きに渡り、お疲れ様でした。
いつまでもお元気で。