紹介患者さんの治療。

#13の根尖病変の治療。

主訴は

痛くて硬いものが噛めない

歯内療法学的検査は以下である。

#12 Cold+3/3, Perc.(-),Palp.(-),BT(-),Perio Probe(WNL),Mobility(WNL)

#13 Cold NR/20, Perc.(-),Palp.(-),BT(++),Perio Probe(WNL),Mobility(WNL)

#14 Cold+2/5, Perc.(-),Palp.(-),BT(-),Perio Probe(WNL),Mobility(WNL)

PAは以下になる。

CBCTは以下になる。

CBCT(2022.5.20)


歯内療法学的診断は以下である。

#13

Pulp Dx: Previously Treated

Periapical Dx: Symptomatic apical periodontitis

Recommended Tx:Apicoectomy?or Intentional Replantation?


さて。

推奨される治療は私はIntentional Replantationと考えた。

理由は以下になる。

CEJからApexまでの長さが11mmである。

そしてApexから3mmの位置で切断したいが…頬側に垂れ下がっている上顎洞底が邪魔で切断できない。

単根でフックもない根尖部を有する歯根なので、Intentional Replantationを選択した。

患者さんは治療に同意したため、治療へと移行した。


#13 Intentional Replantation(2022.8.30)

☆以下、治療動画が出てきますので不快感を感じる方は試聴をSkipしてください。


#13 脱臼(2022.8.30)

上顎洞に近い位置に病変があるので掻爬はがっちり行わなかった。

それで問題がないことは過去に示した通りだ。


抜歯した歯を観察したが破折等はないと思われる。

#13 Apicoectomy


Apexから3mmの位置で根尖部を切断すると以下になる。

頬舌的に7mm切断する必要があるとわかる。

その時、術後PAは以下のようになるはずである。


#13 Retroprep, Retrofill(2022.8.30)


PAを撮影して確認した。

問題ないと判断し、抜歯窩へ戻した。

最後に口腔内でPAを撮影した。

今回、私が診療で気づいたTipは小臼歯の外科治療は今後歯牙に問題が特になく、根尖病変がある/なしに関わらず、ApicoectomyよりもIntentional Replantationでもういいのではないか?という考えであった。

それがなぜか?は次回のセミナーの時に受講生の皆さんに理由とともに提示してみたい。

次回は、1ヶ月後に経過観察である。

そこでまた情報を提供したいと思う。

少々お待ちください。