週末土日は、Basic Course 2024 実習別日グループ編がまつうら歯科医院で行われた。
講義したことを実践する二日間である。
下顎第一大臼歯のMLとMBの関係性
上顎第一大臼歯のMB1とMB2の関係性
穿通しない時に穿通させる方法(Ni-Ti Rotary Fileを用いたメカニカルペイテンシーの方法)
などがこの日のテーマだっただろう。
それぞれ持ち帰っていただきよく復習してください。
このような技術は誰でも練習すれば身につけることができます。
それほど難しいことをしているわけではないのです。
が、世の中からは困難性が高いと勘違いされています。
つまり、この分野が他人より抜きん出るチャンスなのです。
頑張って身につけましょう。
と言っても、ほとんどの参加者が身に付いてましたけど。
2日間、お疲れ様でした。