先日に続き今日はIntentional Replantation後に痛みが発生するケースに関してご報告する。

なぜ痛みが出るだろうか?という話であるが、前回のブログでも術後に咬合させるかさせないか?が重要だと述べた。

そして経過観察時に行わなければならない処置は咬合のCheckである。

以前ブログでも紹介した患者さん。

以下の記事を参考にしていただきたい。

激痛で夜も眠れない〜#31 Intentional Replantationを行えるようにする麻酔のテクニックとは?

処置を行ったのが2022.10.21であり、その約1ヶ月, 2ヶ月後に経過を見せに来ていただけた。

しかし…1M時には痛みから解放されたとお話しされていたが、この日(2022.12.26)は噛むと痛みがあるという。

ちなみにクラウンをつけたままIntentional Replantationを行っていた。


☆この後、臨床的動画が出てきます。気分を害する方は試聴をSkipしてください。


#31 Intentional Replantation直後(2022.10.21)

この際は痛みがひどい時期であったので評価のしようがない。

が、BTは接触させないようにしていた。

ここから1ヶ月が経過した。


#31 Intentional Replantation 1M later recall(2022.11.26)

1ヶ月経過したが全ての痛みが消失したという。

歯牙の動揺もない。

あの痛みはなんだったんだ…と言われていた。

動画は以下になる。

さてここから1ヶ月で成熟してくる段階であるがこの状況よりも1ヶ月後は好転しているだろうか?と言えば結論から言うと、

”咬合した時に痛い”

と言われてしまった。

こういう時、

真っ先に注意すべきはBT

だろうと私は思う。

BTを改めてCheckしてみた。


#31 Intentional Replantation 2M recall時 Occlusal Adjustment(2022.12.26)

ダイヤモンドバーで咬合接触を避けさせて、研磨してこの日は終了した。

これで経過が悪ければ長く予後を見ていくことになる。

が、初診時にあったあのひどい痛みはもうなくて嘘みたいだという。

ただこの方はこの部位以外にも

#2,4,18に同じような問題がある。

#2 DB(口蓋側)

#4

#18

先はまだまだ長そうである。

あとはなんとかこの歯(#31)が機能してくれれば…それを私は祈念している。

次回はさらに1ヶ月後に経過をcheckする予定である。

それまで少々お待ちください。

また報告します。