紹介患者さんの治療とその経過観察。

主訴は、

補綴治療するのに神経の処置が必要と言われたのでお願いしたい。

である。

他院で#31 Metal Inlayを除去し、レジン充填した状態になっている。

いわゆる、便宜抜髄の依頼だ。

歯内療法学的検査(2024.9.9)

#30 Cold+12/4, Perc.(-), Palp.(-), BT(-), Perio Probe(WNL), Mobility(WNL)

#31 Cold+1/2, Perc.(-), Palp.(-), BT(-), Perio Probe(WNL), Mobility(WNL)

PA(2024.9.9)

CBCT(2024.9.9)

#31 M

#31 D

根尖病変は無いようだ。

歯内療法学的診断(2024.9.9)

Pulp Dx: Symptomatic irreversible pulpitis

Periapical Dx: Symptomatic apical periodontitis

Recommended Tx: RCT

ということで同日治療へ移行した。

⭐︎この後、治療動画が出てきます。不快感を感じる方は視聴をSkipしてください。


#31 RCT(2024.9.9)

露髄したが出血がない。

健全歯髄なのだろう。

以下のように根管形成した。

根充後にPAを撮影した。

この半年後に経過を見るが、根尖病変がないため最終補綴の装着を依頼した。

問題がなければ、Intentional Replantationや再根管治療は避けられる。

#31 RCT 6M recall(2025.3.14)

#31 Cold N/A, Perc.(-), Palp.(-), BT(-), Perio Probe(WNL), Mobility(WNL)

術前と変わらない状態であった。

問題はない。

ということで、経過観察は終診した。

長い間、お疲れ様でした。