左上奥歯、歯にヒビが入っているかもしれないと言われ残せない、抜歯と言われたが残せないだろうか…〜Previously inititated therapyの#3 RCT 1回法
紹介患者さんの治療。 主訴は、 左上奥歯、歯にヒビが入ってい…
破折ファイルの存在が根尖病変の治癒の妨げにはならないし、Selectiveな再根管治療を行なってもマネージメントは可能〜#30 Re-RCT 1yr recall
昨日の記事の続報。 10年くらい前に他県で治療した歯が痛い。…
10年くらい前に他県で治療した歯が痛い。右側で噛むと痛い…〜#30 Re-RCTとCBCTによるRadixの根管口部の位置の予測方法, RadixでのFile破折の原因に関して
紹介患者さんの治療。 主訴は、 10年くらい前に他県で治療し…
右上の根管治療中の歯の痛みが取れないし、治療が7ヶ月経過しても終了しない…#3 RCT 1回法 1.6yr recall
以前の記事の経過観察。 7ヶ月も根管治療に時間がかかった患者…
右上の根管治療中の歯の痛みが取れないし、治療が7ヶ月経過しても終了しない…#3 RCT 1回法
紹介患者さんの治療。 主訴は、 右上の根管治療中の歯の痛みが…
MM根管はどこに?~Previously initiated therapyの#19 RCT 1回法
先日の記事の続報。 #18の痛みは根管治療で除去可能だが、 …
数週間前、治療した歯が痛くなりものが噛めなくなった…〜#3 Re-RCT+Core build up 1回法
紹介患者さんの治療。 主訴は、 数週間前、治療した歯が痛くな…
前歯の裏の歯茎が痛い…#10 RCT+Core build up with Fiber Post 1回法
紹介患者さんの治療。 主訴は、 前歯の裏の歯茎が痛い… であ…
根管治療を失敗すると(=Radixの形成を失敗すると)目も当てられない治療へ移行する…#30 RCT 1回法
紹介患者さんの治療。 主訴は右下臼歯部の咬合痛 であった。 …
全部断髄したものの根尖病変ができた歯牙の根管治療〜#14 RCT 1回法
紹介患者さんの治療。 主訴は、 他院で根管治療はできないと言…
断髄処置で根管が石灰化した歯の矯正治療中の患者さんの根管治療とファイル破折(DB)は予後に影響を与えるか?〜#15 RCT 1回法
紹介患者さんの治療。 主訴は 矯正治療をしているが、左上の一…
断髄された歯の根管治療+開口がほぼできない患者さんの根管治療のコツ〜#19 RCT 1回法
バイト先での治療。 主訴は 治療した部分で硬いものを噛むと痛…
歯茎の腫れ。いきなり歯茎が腫れて痛む…〜Previously initiated therapyの#12 RCT 1回法
紹介患者さんの治療。 主訴は、 歯茎の腫れ。いきなり歯茎が腫…
Previously Initiated TherapyのRCTには危険がいっぱい…MB?が穿孔してしまった、#14 RCT 久々の2回法とメカニカルペイテンシーの方法 1yr recall
以前の記事の続報。 以下が過去記事である。 Previous…