#13 Intentional Replantationするとそこには…Metal Post & Coreの問題点を臨床と文献から分析する
以前の記事の続き。 前回、Intentional Repla…
【加筆・修正版】既に治療した部位なのに何で問題があるのか?という患者さんの疑問にあなたはどう答えるか?〜#7,8 Apicoectomy
紹介患者さんの治療。 主訴は 鼻の下に力を入れると、上顎前歯…
再“根管治療” の限界点〜#19 Re-RCTから学べること
紹介患者さんの治療。 主訴は 左下奥歯の咬合痛。物が噛めない…
外傷で脱離した歯の根管治療〜#26 RCT+Core build up wo Fiber Post
紹介患者さんの治療。 患者さんは海外に在住している方である。…
同業者の歯科治療〜#19 RCTより1年経過…これが歯内療法の本場、アメリカの根管治療だ。
同業者の歯科治療の経過観察。 1年前に#19 RCTをしてい…
【修正版】根尖病変も症状もないのに再根管治療する理由とは?〜#10,11 Re-RCT+Core build up with Fiber post
紹介患者さんの治療。 主訴は 全顎的治療を行うので既に根管治…
歯性上顎洞炎の治療①〜#13 Core build up with Fiber Post
紹介患者さんの治療。 主訴は 歯性上顎洞炎の治療希望 である…
圧痛も打診痛も咬合痛もある… 治療はどのように行うのか?〜#13 Intentional Replantation 前処置
紹介患者さんの治療。 主訴は 左上の歯の付け根を押さえると痛…
成人のVPTの成功率の低さ+歯が痛くて冷たいものも温かいものも食べれない…#15 RCT
紹介患者さんの治療。 ある日かかりつけ医から相談された患者さ…
某美容歯科クリニックで行った治療のやり直し再根管治療〜#23,24,25,26 Re-RCTから約1年経過
紹介患者さんの治療の経過観察。 治療は今から約1年前に行われ…
Implantを守れるか?尖通できなかった2根管を有する壊死歯髄の歯の石灰化根管の治療〜#28 RCTから4年経過
バイト先での治療。 #29に埋入されたImplant周囲の歯…
ブリッジの支台歯の再根管治療〜#26, 27 Re-RCT+Core build up with Fiber Post+Perforation Repair
紹介患者さんの治療。 主訴は 下の前歯、ブリッジ部分の右端(…
治療から1年経過〜#9 Re-RCT, #10 Apicoectomy 1yr recall
1年前の治療の経過観察。 #9のRe-RCT、#10のApi…