USC時代の症例〜#30 Initial RCTも全く穿通できず…どうやって根尖病変をマネージメントするのか?
USC時代の症例である。右下6に痛みがあり、歯科治療恐怖症で…
Practice limited to Endodontics and Microsurgery〜福岡市博多区博多駅前3-13-4-2F TEL 092-409-8345 診療日 月〜金 10:00~16:00 休診日 土,日,祝
USC時代の症例である。右下6に痛みがあり、歯科治療恐怖症で…
長期間にわたる経過観察の結果を今日は報告したい。 患者さんは…
50代女性の患者さん。 治療の経緯は近くの開業医で根管治療を…
50代女性。 2017.11.18にApicoectomyを…
昨日の患者さんは午後から右上の治療になった。 #5の再治療で…
50代女性の患者さん。 なんと名古屋からの患者さんである。 …
50代女性。 1年前にApicoectomyを行った患者であ…
経過観察の患者さん。 倒れる直前に診療している。 それは20…
過日もブログに書きましたが、 まつうら歯科医院 歯内療法専門…
Basic Course 2022は締め切りましたが、Adv…
今週末の土日にマイクロエンドマンツーマンコースが行われた。 …
エンドに興味がある方なら誰でも知っているだろう器具に、 St…
患者さんは30代男性。 主訴は前歯の根管治療希望。 以前の歯…
今週末は博多駅近郊会議室でマイクロエンド&Re-RCT マン…